二子石 (宮崎県高原町) ■ホームへ戻る
平成30年12月16日(日) 雨
■メンバー:motoさん、川越さん、hinaさん、やっとかっとさん、7さん、yamask
■高千穂峰登頂の予定で出発しましたが、稜線へ上がる頃には風雨が強くなったので目標を二子石へ変更し行程を短縮して早めに下山しました。
■到着時刻
夢ケ丘登山口発(7:50)⇒二合目(8:22)⇒五合目(9:02)⇒七合目(9:41)⇒稜線(9:44)⇒二子石(9:58)
二子石発(10:00)⇒稜線分岐(10:11)⇒五合目(10:34)⇒三合目(10:57)⇒二合目(11:04)⇒夢ケ丘登山口(11:22)
▼夢ケ丘登山口(都城市) トイレ設置有り | ▼鹿除けのフェンスを開けて登山開始です。(通過後は閉めます) | |
![]() |
![]() |
|
▼落ち葉を踏みしめながら登ります。 | ▼二合目通過〜ルートは整備されています。 | |
![]() |
![]() |
|
▼五合目〜半分登りました ^ ^! | ▼いよいよガスの中に入ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼その前にふりむいて下界の眺望・・・桜島がうっすら見えました。 | ▼カヤの中を進みます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼氷筍とツララが見られました ^ ^! | ▼雨粒が当たります・・・周囲は真っ白〜雲の中を歩いています。 | |
![]() |
![]() |
|
▼雨が強くなり、全員雨具を着ます。 | ▼七合目を通過 | |
![]() |
![]() |
|
▼高千穂峰と二子石の稜線鞍部へ上がってきました。 | ▼天候が悪いので高千穂峰から二子石へ変更です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼二子石の最高点を通過・・・霧島東神社方面へ少し下ります。 | ▼国道223号からも見える二子石です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼二子石を見られたので引き返します。 | ▼二子石最高点へ上り返します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼夢ケ丘分岐を左折して南下します。 | ▼五合目を通過 | |
![]() |
![]() |
|
▼三合目を通過 | ▼二合目を通過 | |
![]() |
![]() |
|
▼杉林が現れると登山口が近いです。 | ▼始発の、夢ケ丘登山口へ到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
登山は晴天の日だけではありません。 天気が急変して雨が降り出すこともあります。 今回は雨天時の装備チェックを兼ねて霧島の山で忘年登山を実施しました。 ご参加いただいた皆様、雨天時に必要な装備や着衣等今後の登山に生かしていただければ幸いです。 |
||
=================================================================================================================== | ||
▼下山後は高原町の皇子原温泉で温もりましょう ♪ | ▼入浴料:300円也 | |
![]() |
![]() |
|
忘年登山へご参加いただいた皆様ありがとうございました。 | ||
=================================================================================================================== | ||
■ホームへ戻る |